有りそうで無いemtbハードテール

こんにちはたまこです。

今日は調子良いです。連投w

f:id:tamako888:20231024165902p:image

emtbにおいてハードテールの良いバイクが現存しません。

フラッグシップは、ほぼフルサスフルカーボン

ハードテールのemtbは重たくて頑丈なアルミフレーム

上記の写真 見つけました。ハードテール フルカーボンフレーム

 

多くの人がフルカーボンフルサスを求めますが一部の方がハードテールを好みます。

上記のフレームで軽量パーツ500whバッテリーの構成でしたら16kg台も夢で無いと思います。

 

私が乗っているフルサスカーボンフレームは3.7kg

ハードテールカーボンフレームは1.8kg

ほぼ2kg違います。

ハードテールはリアサスも必要無いので17kgは余裕でしょ〜

アルミフレーム ハードテールカスタムして約20kg

2〜3kg軽量する事によってかなり運動性能が上がると思います。

そう考えているとハードテールのemtbを組んでみようかなっと思ってしまいますね

脛骨骨折から1年後 抜釘手術をしました

こんにちはたまこです。

脛骨骨折から約1年

抜釘手術をしました。

f:id:tamako888:20231024164502j:image

サクッと手術をしてプレートを抜きました。

 

このプレートが腱に当たり力が入らなかったり

稼働制限があったりでまともに自転車が乗れませんでした。

っと言いつつemtbで耐久レースには出ていました。

普通に走っている様に見えるので骨折して手術していた様に見えなかったでしょうw

 

左足の踏ん張りがあまり効かず、そのお陰で右足が1.2倍の大きさになってしまっています。

鍛えて同じ様に見える様にしなければ〜

 

術後順調に治っていっています。

数週間すれば朝倉マウンテンバイクパークで元気良く攻めれると思います。

日本のemtb(シマノSteps)は進化していない

こんにちはたまこです

日本のシマノStepsは進化していません。

ドライブユニットのフラッグシップ

E8080は発売されて数年経ちますが

全く変わらない・・・

 

海外ではE8000→EP8→EP801が取り扱われいますが

日本はずっとE8080

E8080で良いと思われているのかな?

E8080とEP8でかなり違っています。

 

違い

E8080       EP8

70N            85N     トルク

未対応  12s Di2

6V              12V      ライト電圧

     -20       内部ギア抵抗

2.9k           2.6k      ユニット重量

 

来年には国内新モデル出ないかな?

E8080が2019年発売だから4年経っているだね〜

 

そういえば道路交通法が変わったらウォークモード使えるようにしてくれーー

emtbクロカン仕様 20.67kg

こんにちはたまこです。

f:id:tamako888:20230730190018j:image

emtbの3時間耐久レースがあるので軽量していました。

f:id:tamako888:20230730190112j:image

タイヤはIRCのクリンチャータイヤ

f:id:tamako888:20230730190154j:image

f:id:tamako888:20230730190158j:image

チューブが中華TPUチューブ

f:id:tamako888:20230730190245j:image

サドルが中華なんちゃって3Dプリンタサドル

f:id:tamako888:20230730190324j:image

ハンドルは無名ステム一体ハンドル

f:id:tamako888:20230730190410j:image

フロントサスをFOX32に変更

約3kgの軽量化ですがタイヤの変更で効果がかなり出ました。チューブもTPUなので路面抵抗が少ない感じがします。

アシスト無しでは走れませんがワットを落としても走れます。

 

レースまで一週間になりました〜

頑張りますよ〜

emtbが・・・

中華emtb絶賛軽量化中〜

こんにちはたまこです。

ただいまわっちのemtbを軽量化中です。

なぜ軽量化するかと言うと重量が重いと負荷がかかってバッテリー消費が早くなるのでは無いか?

軽量化する前は24kgオーバー

今のemtb状態は

f:id:tamako888:20230723213353j:image

f:id:tamako888:20230723213406j:image

f:id:tamako888:20230723213414j:image

f:id:tamako888:20230723213421j:image

変更ポイントは

フロントサスペンション

サドル

ハンドル

を変更して21.5kg

あとタイヤとチューブを変えてとりあえず完成

バッテリーも容量を少ないのに変えたいだけどなかなか手に入らなくて・・・

長い目で見ています〜

今日はここまで

ヒッチサイクルキャリアについて、まとめて見た

こんにちはたまこです。

最近の私の中の話題

ヒッチサイクルキャリアの違法について

 

まず結論から言います。

ヒッチサイクルキャリアに関してですが法律が明確に決まっていない為、ナンバープレートが見えにくいだろうがテールランプ見えにくいだろうが法律で明確に決まっていない為、違反切符を切られる事は少ないっと思われます。

f:id:tamako888:20230717203659j:image

車両に自転車を直接積載する上でしたら上記の事が当てはまります。

 

ただヒッチメンバーキャリアは指定外部品の為、上記は適応されません。

解釈によりますが指定外部品に積載すると言う法律が無いのです。

行為でナンバープレートやテールランプを隠したりする訳では無いので違反では無いのです。

私は法律に詳しい訳は無いので絶対上記が正解っと言う訳ではありません。

 

例えばヒッチサイクルキャリアに自転車を3台積載してナンバープレートやテールランプが見えにくいとします。その際、後続車に追突された際に追突したされた方がブレーキランプが自転車で見えなかったっと言った際は自転車を積んでいた人に過失割合が増えると思います。

事故で自転車が破損してしまった際は保険適応外になるかもしれません。

ヒッチサイクルキャリアを販売されているメーカーも

f:id:tamako888:20230717204948j:image

の記載がありますが明らかに全長の10%以上出ますし可笑しな事を記載しています。

f:id:tamako888:20230717205134j:imagef:id:tamako888:20230717205145p:image

積載重量も50kg以上はザラですw

ここまで記載していて法律がないっと言う事が明確です。

 

そこで考えるの事は自転車を積載して安全に走行出来るっと言う事になってくると私は解釈します。

 

1・車両幅よりはみ出さない

2・テールランプを装着する

3・ナンバープレート複写して見えやすくする

4・積載した際なるべく短くする

5・突起物を出さない

6・重量はなるべく軽くする

7・後方走行者の方に心配をさせない様な積載をする

っという持論になってしまうのが現状です。

法律が無いので

 

1番良いのはカーゴトレーラーに自転車を積載して車検を通し保険をかける事だと思います。

シマノ Stepsには色々なパーツがある

こんにちはたまこです。

久しぶりですが今日はこれ!!

f:id:tamako888:20230701215133j:image

Stepsのチェーンアダプター

普通の人は、まず買わないアイテムです笑

実は私のemtbはローにギアを入れるとタイヤにチェーンが当たりますw

f:id:tamako888:20230701215319j:image

27.5x2.8ですとローに入れると当たってしまいます。

何とかしなければなーっと思っていましたが

4アームのチェーンラインのサイズが色々あるんです。

50mm〜56.5mmまであります。

当たっている状態でアームとチェーンリングの間にスペーサーを入れています。

この状態では良くありませんのでアームを変更します。

f:id:tamako888:20230701215709j:image

左がチェーンライン 50mm

右がチェーンライン 56.5mm

かなり違います。

早速取り付けて

f:id:tamako888:20230701215823j:image

よし何とか当たって無い

明日、雨が上がっている時に様子を見てみよう〜